![]() |
![]() |
![]() |
< 目 次 > |
7/18.令和2年度通常総会 |
7月18日
令和2年度通常総会
(書面議決の報告)
<令和2年度クラブ通常総会 書面議決結果>
■議案の表決
(クラブ会員130名のうち、105名が回答)
◆議案
・第1号議案
令和元年度活動報告
・第2号議案
令和元年度会計報告
会計監査報告
・第3号議案
令和2年度役員(案)
・第4号議案
令和2年度活動計画(案)
・第5号議案
令和2年度予算計画(案)
◆結果
第1号から第5号までの議案について,全員の賛成をもって可決。
各議案(賛成105、反対0)。
クラブ規約第9条(5)項、いずれの会議も構成者の過半数以上の出席をもって成立し、議事 は出席者の過半数以上で決し、可否同数のときは議長の決するところによる」に基づく。
◆ご意見等
① コロナ対策等、役員へのクラブ運営取組みへの励まし、お礼(4名)。
② 役員の役職名に関し(古くからそうでしたが)そぐわないと思います。「委員」など別の表現に変更する事を検討して欲しい。(規約を変更する程のものでないと考えます)
<回答>
役職名の副会長・書記は、運営委員会(総務・事業・広報)の委員長・副委員長として、それぞれの任務を行っています。
次回から役員の担当が分かりやすいように運営委員会 の担当名(委員長・副 委員長)を追加した役員(案)を作成します。
③ 指導者が付けるマイクは全体に聞こえるよう、改善をお願いいたします。とぎれとぎれに成る時が有るので。
<回答>
使用前の点検を十分行い注意します。指導者の皆様にはヘッドホン式のワイヤレスマイク(無線)を使用して頂いていますが、運動によるマイクの位置ずれ等で、音の高低や途切れが発生する場合があります。
また無線のため他の機器等の影響を受け、音が途切れる場合があります。何れも寸時なもので仕方が無いと思います。