行事記録(平成19年度)

  < 目 次 >
4/14.平成19年度通常総会
5/5.ウォーキング (里海公園他)  
5/26.ウォーキング(林昌寺他)
6/30.機関紙「わ」発行 (第13号)
11/3.みんなのスポーツ祭
11/17.バスツアー (神戸市立フルーツフラワーパーク他)
11/23.阪南市民マラソンへの参加
11/24.パソコン勉強会
12/1 .忘年会(サンヒル阪南)
1/1.ご来光登山(雲山峰)
1/26.機関紙「わ」発行 (第14号)


4月14日
平成19年度通常総会
(阪南市立総合体育館)
 すべての議案について、過半数の賛成で可決。
(出席105名、委任状提出17名、欠席7名)
・平成18年度行事報告
・平成18年度会計報告、
 会計監査報告
・平成19年度役員(案)
・平成19年度行動計画(案)
・クラブ規約の追加(案)


5月5日
ウォーキング
(里海公園・淡輪遊園)


5月26日
ウォーキング
(林昌寺・長慶寺方面)


6月30日
機関紙「わ」発行
(第13号)


11月3日
みんなのスポーツ際
(阪南市立総合体育館)
31名参加
◎グラウンドゴルフ大会
前田 喜太雄、前田 暢子、米田 玲子、中村 さよみ*前田 喜太雄さんがホールインワンを決める。
◎ウォークラリー大会
(Aチーム)
神野 伴子、福田 節子、坂原 末美、平田 洋子、衛藤 陽子
(Bチーム)
渡邉 享子、松本 清子、米原 清子
◎ソフトバレーボール大会
(やまびこ1号)
池内 好子、永田 光子、上田 恒子、島田 昌明、玉置 直文、芝村 哲雄、大野 博子
(やまびこ2号)
大脇 一子、平野 花恵、本村 淳子、佐々木正夫、野見山 利彦、岡田 久和、片山佐千代
◎ショートテニス大会
(Aチーム)
 森岡 昇、玉置 直文
(Bチーム)
 片山 孝、田原 幸子
(Cチーム)
 大脇 一子、本村 孝一
(Dチーム)
 佐々木 正夫、本村 淳子
(Eチーム)
 岡田 久和、岡田 喜世子
*佐々木 正夫、本村 淳子チームが敗者復活部門で優勝。


11月17日
バスツアー
(神戸市立フルーツ・フラワーパーク・アサヒビール西宮工場)
90名が参加


11月23日
阪南市民マラソンへの参加
(桑畑グランド)
◎駅伝に出場(第一走者)中川 武彦(第二走者)本村 淳子(第三走者)鳥山 明夫(第四走者)前田 喜太雄


11月24日
パソコン(インターネット)利用の勉強会開催
東鳥取公民館、17名が参加
 昨年12月に行った「パソコン(インターネット)利用等に関するアンケート」の勉強会希望に応え、「東鳥取公民館研修室」において17名が参加してパソコンの勉強会が開催されました。パソコンを使っていない(使い方が分からない)初心者が対象で、当研修室においてボランティアでパソコンの指導をされている渡辺さんに講師をお願いし、広報委員・パソコンクラブ員が参加者に付いてサポートする形で進められました。
 パソコン電源の入れ方・切り方、ワードを使っての文字の入力・編集・保存、メールの作成・送受信・アドレス帳利用等、渡辺さんの解りやすい説明・指導で皆さん熱心に勉強されていました。
 半日の短い時間でしたがパソコンを直に触れ、先ず第1歩が進めたかと思います。
 今後は、当研修室の無料パソコン勉強会等への参加、クラブ内クラブである「パソコンクラブ」への参加等により、パソコン操作に慣れる事の案内があり、閉会となりました。


12月1日
忘年会
(サンヒル阪南)
◎90名参加(クラブ内クラブの成果発表、カラオケ・演芸大会、○×クイズ、ビンゴゲーム)


1月1日
ご来光登山
雲山峰(海抜:490.2m)


1月26日
機関紙「わ」発行
(第14号)