![]() |
![]() |
![]() |
< 目 次 > |
4/11.平成27年度通常総会 |
7/25.認知症についての講話 |
9/12.バスツアー(高野山) |
9/8・10・15.パソコン講習会 |
11/3.みんなのスポーツ祭 |
12/5.忘年会(うお政) |
1/23.機関紙「わ」発行 (第26号) |
4月11日
平成27年度通常総会
(阪南市立総合体育館)
出席者110名、委任状提出者7名で会議を開催。
すべての議案について、過半数の賛成で可決。
・平成26年度行事報告
・平成26年度会計報告、
会計監査報告
・平成27年度役員(案)
・平成27年度行動計画(案)
・平成27年度予算計画(案)
7月25日
【認知症についての講話】
(阪南市立総合体育館)
日本では高齢者(65歳以上)の4人に1人が、認知症や認知症の予備軍と推計される認知症について、冨上(とがみ)美恵子氏(介護護支援専門員・介護福祉士)の講話がありました。
◎認知症について
<・認知症とは・認知症の種類・認知症の症状>
◎認知症かなと思ったら・・
◎認知症の人への接し方
◎認知症にならないために他

9月12日
バスツアー
(高野山)
68名参加
秋晴の中、バス2台で高野山に向け体育館を出発。
(写真25枚)
9月8、10、15日
パソコン講習会
(東鳥取公民館)
今回で8回目の講習会となりました。受講者は14名で、今回も阪南パソコンクラブの皆様に講師をお願いしました。
インターネットの基礎と活用、画像編集ソフト「ペイント」による年賀状・クリスマスカードの作成について学習しました。


11月3日
・スポーツ玉入れ
「アジャタ大会」
・みんなのスポーツ祭
(阪南市立総合体育館)
※ギャラリー
(写真タップ8枚)
12月5日
忘年会
(うお政)
87名参加
◆演芸1部
○フルート演奏
「朧月夜」「翼をください」「いつも何度でも」
(大脇俊雄さん)
○カラオケ
「見上げてごらん夜の星を」
坂本九
(西村 豊さん)
○カラオケ
「男の火祭り」坂本冬美
(西村節子さん)
○カラオケ
「これから音頭」大泉逸郎
(芝村哲雄さん)
◆演芸2部
○のこぎり演奏
「川の流れのように」
(神野眞人さん)
○ギター演奏
「酒は涙か溜息か」「悲しい酒」「影を慕いて」「別れの一本杉」
○岡崎先生
(特別演舞 「アジアの海賊」)
◆ビンゴゲーム
◆フィナーレ
(みんなで歌おう)
曲目「青い山脈」
1月23日
機関紙「わ」発行
(第26号)
