行事記録(平成28年度)

  < 目 次 >
4/9.平成28年度通常総会
6/14.バスツアー(奈良/矢田寺・法輪寺)
9/13・14・16.パソコン講習会
11/3.みんなのスポーツ祭
12/3.忘年会(うお政)
1/21.機関紙「わ」発行 (第27号)

4月9日
平成28年度通常総会
(阪南市立総合体育館)
 すべての議案について、過半数の賛成で可決。
・平成27年度行事報告
・平成27年度会計報告、
 会計監査報告
・平成28年度役員(案)
・平成28年度行動計画(案)
・平成28年度予算計画(案)


6月14日
バスツアー
(奈良/矢田寺・法輪寺)
79名参加
 8時過ぎ、バス2台で体育館を出発。特に矢田寺のあじさいが満開で綺麗でした。
※スライドショー(自動)
(写真30枚)


9月13、14、16日
パソコン講習会
(東鳥取公民館)
 今回で9回目の講習会となりました。講習受講者は12名で、今回も阪南パソコンクラブの皆様に講師をお願いしました。
(1)開催日時:
 9月13日(火)
 14日(水)、16日(水)
 午後1:30~3:30
(2)開催場所:
 東鳥取公民館3階研修室
(3)講座内容:フリーソフト(Paint.NET)の活用による画像処理と編集
■身近で役に立つ写真加工
①画像の明るさの補正
②色の偏りの補正
③トリミングで画像のカット
④画像の加工
⑤なげなわ選択と魔法の杖(自動選択)を使い切り抜く
⑥塗り絵の作成
⑦スタンプツールで写り込んだ邪魔なものを消す
⑧レイヤーを使って合成写真など
 今回は高度な画像処理方法の講習も行われ、充実した3日間でした。
◎なげなわ選択と魔法の杖(自動選択)}を使って男性を切り抜いた画像です


11月3日
みんなのスポーツ祭
(阪南市立総合体育館)
 競技は当クラブからアジャタ大会に6名、グラウンドゴルフ大会に5名、ペタンクゴルフ大会に4名出場されました。
 また、17名の方が運営役員として1日、大会を支えました。
〇アジャタ大会
(6名)
芝村哲雄、芝村弘恵、松尾雅代、竹内正英、竹内千枝子、井上秀子
〇グラウンドゴルフ大会
(5名)
大脇俊雄、大脇一子、米田玲子、中川武彦、崎本悦治
〇ペタンクゴルフ大会
(4名)
芝村哲雄、芝村弘恵、飯塚美智子、米田玲子


12月3日
忘年会
(うお政)
81名参加
◆演芸1部
○グループ演技「銭太鼓」
(田原さん、永田さん、
 池内さん)
○カラオケ
「玄海舟歌」氷川 きよし
 (西村 豊さん)
○カラオケ
「河内おとこ節」中村 美津子
 (西村節子さん)
○カラオケ
「浪花しぐれ桂春団次」
 京山 幸枝若
 (芝村哲雄さん)
○フルート演奏
「ユ― レイズ ミ― アップ」
「コンドルは飛んでゆく」
「花は咲く」
 (大脇俊雄さん)
◆演芸2部
○のこぎり演奏
「おまかせ演奏」
 (神野眞人さん)
○カラオケ
「祝い船」門脇 陸男
 (中川 武彦さん)
○カラオケ
「糸」中島 みゆき
 (齋藤 みえさん)
○カラオケ
「無法松の一生
(度胸千両入り)」
 村田 英雄
 (川崎 貞男さん)
○カラオケ
「これから音頭」大泉 逸郎
 (肥田 正孝さん、
  芝村 哲雄さん)
【 ビデオ約17秒】

○岡崎先生
(特別演舞 よさこい
 「あれ これ それ」 )
◆ビンゴゲーム
◆フィナーレ
(みんなで歌おう)
 曲目
 「あの素晴らしい
  愛をもう一度」
 伴奏:ハーモニカクラブ


1月21日
機関紙「わ」発行
(第27号)